効率と非効率の時間

このエントリーをはてなブックマークに追加
Facebook にシェア
[`livedoor` not found]
[`yahoo` not found]
[`evernote` not found]
LinkedIn にシェア

このブログでは、時間を有効に活用する方法を
いろいろと提案しています。

時間を有効に活用するには
すべての時間を効率化しようとするのではなく、
効率化する時間と非効率の時間を分けて考えるといいいです。

効率な時間と非効率な時間のメリハリが大切

効率な時間と非効率な時間のメリハリが大切

具体的には、

・インプットとアウトプットは効率的に

・人間関係に関する部分は非効率に

です。

まず、インプットとアウトプットする時間は、
なるべく効率化した方がいいです。

大量の情報を素早くインプットするには、
スマホなどIT機器の活用や速読法の習得で
効率的に情報収集します。

私もスキマ時間にプチ速読法で本を読んだり、
iPhoneでポッドキャストを3倍速で聴いたりして、
インプットを効率化しています。

ビジネスでもアウトプットも、正確さよりもスピード重視で
素早くレスポンスしていきます。

始めは間違えていたとしても、素早く何度もやりとりするうちに
正確なものになっていきます。

インプットもアウトプットも、効率的に量をこなすことで
質が向上していくものです。

それとは逆に効率化していけない時間は、
サービス、プライベートなど対人間に関する時間です。

サービスについては、牛丼屋の効率化された接客よりも、
リッツカールトンやカシータのような非効率な接客に
高い価値を感じます。

プライベートでは、例えば
妻の話を聞くときに、素早く結論を出そうと
話の腰を折って、アドバイスすると怒られます。(笑)

むしろ、じっくり話を聞いて共感してあげることが
重要です。

家族と旅行中に子供が寝坊して予定が狂って
不機嫌になることありませんか?

旅行の目的は、効率的に予定をこなすことではなく、
家族と楽しく有意義な時間を過ごすことだと思い出せば、
不機嫌に過ごすことではなく、楽しむために柔軟に予定を
変更できます。

このように時間管理で、効率と非効率の時間を明確にしておくと
時間を有効に使えます。

P.S.
最新情報やブログでは掲載できない情報など、以下のメルマガで配信しています。
まだの人は、こちらから無料でご購読できます。

メルマガ購読・解除
 

Leave a Comment


NOTE - You can use these HTML tags and attributes:
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">