今月からタバコが1箱100円以上と大幅に値上がりしましたね。
これを機会に禁煙する人が多いのでは?
私は20代のときに喫煙をしていましたが、
30歳のときに禁煙してもう9年になります。
どうやって禁煙に成功したのでしょうか?
まず、禁煙しようと思ったきっかけですが、
当時ちょうど実家が新築の家を建てていて、
引っ越すことになっていたので、
新しい部屋をタバコの煙で汚すのもイヤだなと思い、
タバコが止められたらいいなと思っていました。
そこで本屋に行って「禁煙セラピー」という本を買ってきました。
発売日:1996-05-01





副題に「読むだけで絶対にやめられる」とあります。
800円程度の本で「絶対に」禁煙できるなら安いもんだ、
別に禁煙できなくても惜しくない、と気軽な気持ちで読み始めました。
この本に、読んでいる間は、タバコを吸ってもいいよと書いてあります。
なので、プカプカ吸いながら読んでました。
そしてこの本読み終わったとき、ちょうど箱の中のタバコも切れました。
タバコが切れると買いに行くのが習慣でしたが、
このときは別にタバコが無くてもいいや、という気持ちで買いにいきませんでした。
このとき季節は真冬で外は、木枯らしで寒い。
なんで寒い思いまでして外に吸いたくもないタバコを
買いにいかなけれなならないんだと思いました。
それから今日まで9年間、1本も吸っていません。
禁煙といえば、苦労や失敗で大変という印象がありますが、
本当に読んだだけで、しかも、全然なんの苦労もなく止められました。
やめた瞬間から、もう吸わなくていいんだという安心の気持ちや
自信や勇気がみなぎってきて、いきいきと楽しくハイな気分になれました。
ご飯もおいしく食べられるようになりました。
かといって太ったりしませんでした。
タバコは、健康に悪いだけでなく、お金も無駄にしています。
お金に火をつけてその煙を吸っているようなものです。
1箱400円のタバコを1日1箱、1ヶ月吸うと1万2000円。
生命保険料くらいの支払いになりますね。
1年間で、14万4000円。
10年間で、144万円。
10年でなんと車が1台買える金額になります。
今後もさらにタバコ税が値上がりするでしょうから、
10年後のタバコ代の総額は、もっと高くつくでしょう。
今タバコを吸っている人。
禁煙すれば100万以上確実に儲かると言われたらどう思います。
そう考えると禁煙は、
ノーリスクで確実にリターンが得られる投資だと言えるでしょう。
まさに
「禁煙によって得るものは多く、禁煙で失うものなどなにもない」
ということですね。
P.S.
最新情報やブログでは掲載できない情報など、以下のメルマガで配信しています。
まだの人は、こちらから無料でご購読できます。
0 Comments.